立志式準備
今週土曜日は中等部2年生の立志式です。それぞれ原稿の準備や発表の練習を放課後にしていました。
今週土曜日は中等部2年生の立志式です。それぞれ原稿の準備や発表の練習を放課後にしていました。
New Year Partyが開催されました。中国・タイ・スリランカ・日本の正月の過ごし方や各国の服装に関するプレゼンテーションが行われた後、各国の伝統料理を食べながら、ゲーム等で留学生と日本人生徒の交流を深めました。
今週土曜日のNew Year Partyのため、実行委員会・生徒会の面々が会議をしていました。
小雨が降るなかでしたが、野球部が元気に練習をしていました。
毎年恒例、高等部1年生の百人一首大会がありました。上の句が読み上げられた段階で「はいっ!」と声をあげて札を取ることも多くあり、日本人・留学生の垣根を超えた熱戦となりました。
明日・明後日はいよいよセンター試験です。受験者を対象に激励会が行われました。今までお世話になった先生方から応援メッセージをいただきました。明日に向けての心がまえや、もしもの際に気持ちを切り替えるコツなど、先輩の話や、先生自身が受験生だった時のエピソードなど...
New Year Party実行委員会の食事班が当日に向けた準備をしていました。費用を予算内に収める手段や、効率的な配置をみんなで考えていました。
本日の7限目はLHR(ロングホームルーム)です。中等部3年生はJTB様よりご講演をいただきました。高等部1年生は来週の百人一首大会の練習をしました。
New Year Partyの実行委員会がありました。ゲームや食事、ステージなど各班に分かれて、きちんと運営できるように話し合いをしました。
昨年12/25より3日間、サッカー部が関東遠征に行きました。カシマアカデミー・フットボールフェスティバルに参加させていただき、普段味わえないプレーを体感し、多くのことを学んで帰ってきました。移動途中の富士山にて。