ビブリオバトル直前練習
明日10月29日に岡山県立図書館で開催される「高等学校ビブリオバトル2023岡山県大会」に出場予定の二人が、事前練習に取り組んでいる様子です...
明日10月29日に岡山県立図書館で開催される「高等学校ビブリオバトル2023岡山県大会」に出場予定の二人が、事前練習に取り組んでいる様子です...
DP生は、教科の授業以外にIP(Inquiry Period)という探究活動の時間があります。生徒それぞれが各教科で出されている課題を進めた...
現在、高1生の希望者を対象にDPの体験授業を行っています。メディアセンターでもコア科目の「TOK(知の理論)」、「CAS(創造性・活動・奉仕...
9月28日(木)6限メディアセンターにて本日午後より、県立高知国際中学校・高等学校の先生方が来校され学校説明・授業見学の後メディアセンターに...
8月10日に行われた、ジョージア駐日大使の講演・座談会にも関連図書を展示していましたが、もう少しだけ増えました。また、当時の新聞記事も展示中...
本校の電子書籍LibrariEに新着図書が追加されました。社会科や英語の授業で活用している、旅行系の図書が増えています。https://we...
『令和5年度でーれーBOOKS10周年記念図書委員会交流会』日時:2023年8月2日 13時~16時半場所:岡山県立図書館本校からも図書委員...
夏休み中も開館日を設けています。7/24~28、8/1、4の7日間です。開館時間は9~12時です。是非ご活用ください。
先日の図書委員会で、生徒たちと七夕飾りを作りました。中国からの留学生も七夕の話は知っていましたが、笹に飾りをする風習はないそうです。生徒の皆...
中学1年生&3年生図書委員の展示コーナーが完成しました。中1生は、社会の授業で読んでいた世界史関連図書を展示しています。本の紹介だけでなく、...