【高校生記者が取材】生活支える飲み水に不安 まだ見えぬ風評被害 住民語る(仮題)
朝日塾DP生が吉備中央町円城地区を取材!! 紙面から読み取れないこと、紙面から湧き上がる疑問… 実際に足を使って生の声を...
Think Globaly, Act locally!
世界的な視野に立って物事を考え、地元地域に密着した活動をする姿勢が次世代を担う国際人には必要です。地域社会の維持・発展のため、どのような活動が求められているのかを考え、自ら行動する能力を養う活動をしていきます。
朝日塾DP生が吉備中央町円城地区を取材!! 紙面から読み取れないこと、紙面から湧き上がる疑問… 実際に足を使って生の声を...
昨年・一昨年と御津金川地域の衰退の要因を探究するフィールドワークを実施しながら、実態把握に努めてきた朝日塾DP生たち。 今年度は、...
「七曲七夕みたま祭り」を455年ぶりに朝日塾生と一緒に復活させた歴史新大陸の後藤代表らがプロデュースするkojo-kojo(興除向上)委員会...
少子高齢化にグローバル化、AIの進化… これまで当たり前に存在していた仕事は奪われ、逆に新たな仕事が生まれてくる未知なる次代。&n...
少子高齢化と人口流出に悩んではいるけれど、朝日塾中等教育学校が位置する御津には魅力がいっぱい! そんな御津の良さを地域内外のみなさ...
11/25(土)の「楯築ルネッサンスフォーラム」、11/26(日)の「古代吉備歴史ウォーク」へ卒業生と一緒に行ってきました。実は、個人的には...
岡山の歴史・文化研究フォーラムに去る11/19(日)、七曲神社の稲田さんや歴史新大陸の清川さん、保護者の応援を受けて挑んだ朝日塾DP生、2年...
「高校生による岡山の歴史・文化研究フォーラム」に朝日塾中等教育学校DP生が間もなく登壇。『政府に正義はあるか〜御津金川出身のラストサムライ瀧...
企業・団体と高校生がタッグを組み、社会問題の解決に向けて取り組むメリットを朝日塾生が振り返ってした山陽新聞への投稿。 投稿した生徒...
閲覧注意! 朝日塾生徒寮が一時騒然!!寮内が占拠されました。朝日塾生徒寮内を一時占拠したゾンビたちの暗闇でのクオリティーが高すぎた件。暗闇で...