Radio momo「夢一途に〜本気の失敗は次なる成長の糧となる」生放送告知
Radio momo「夢一途に」9月放送回で、ベーシックインカムに関する大学の事前課題を語り、公共の電波で面接練習をさせて頂いた留学生が、そ...
Think Globaly, Act locally!
世界的な視野に立って物事を考え、地元地域に密着した活動をする姿勢が次世代を担う国際人には必要です。地域社会の維持・発展のため、どのような活動が求められているのかを考え、自ら行動する能力を養う活動をしていきます。
Radio momo「夢一途に」9月放送回で、ベーシックインカムに関する大学の事前課題を語り、公共の電波で面接練習をさせて頂いた留学生が、そ...
2019年にベトナムとタイから短期間、姉妹校の生徒たちや先生方を迎え入れた朝日塾中等教育学校が、2023年4月11日(火)から約10日間、タ...
朝日塾中等教育学校1期留学生のプレーさんが、タイ国立チュラルコーン大学マスコミュニケーション学部を卒業して、念願のCAになったと報告がありま...
今週、海外から撮影スタッフがお越しになり、留学生やDP生が取材を受けました。DP生物で使用した実験機器について、DP生が分析室で説明しました...
高3理系地理受講者有志と担当教師が、鷲羽山、旧下津井駅、ジーンズミュージアム、児島学生服資料館、渋川海水浴場をフィールドワークに出かけました...
短期ではない本気の朝日塾留学生が2022年度第2回JLPT(日本語能力試験)を受験!受験後、悔しくて大泣きした女子がいて、みんなで慰める。そ...
倉敷フォトミュラル「ときめき展・ねこらいふ展 in 倉敷駅前アーケード」に、Asahijuku Camera Team(ACT)留学生メンバ...
朝日塾中等教育学校卒業後、はや大学4年生に、就職や大学院進学を決めた留学生が遊びに来てくれました。大手企業への就職を決めた教え子が提出を求め...
放課後、美味しそうな匂いにそそられて家庭科室へ。家庭科部の面々が、11月6日(日)開催の獅子舞フェスタで、AMDAへの寄付金集めをする一環で...
Our school took part in the Bangkok Japan Expo!!!!!Thai graduates came...