ティムラズ・レジャバ駐日大使の講演・座談会 ~ジョージア、日本、そして世界を大使と語ろう!~
「バズる外交官」とも呼ばれるジョージアの駐日大使であるティムラズ・レジャバ氏を8月2日、朝日塾中等教育学校メディアセンターにお招きして、講演...
Think Globaly, Act locally!
世界的な視野に立って物事を考え、地元地域に密着した活動をする姿勢が次世代を担う国際人には必要です。地域社会の維持・発展のため、どのような活動が求められているのかを考え、自ら行動する能力を養う活動をしていきます。
「バズる外交官」とも呼ばれるジョージアの駐日大使であるティムラズ・レジャバ氏を8月2日、朝日塾中等教育学校メディアセンターにお招きして、講演...
岡大 の“今”をお伝えする広報誌「いちょう並木」の最新103号が発行されました!巻頭特集は「新入生の夢」。2023年春に入学したばかりの新入...
IBO(国際バカロレア機構、本部ジュネーブ)から国際バカロレアMYP・DP一貫教育校として2020年度に認定され、朝日塾中等教育学校の学びは...
ACT(Asahijuku Camera Team)の高取宏樹顧問(地理担当)とヨウセイゲツさん(高3生)の写真作品が、2023年第48回「...
タイの姉妹校ACSP生に高3DP(N23)生が「御津金川のラストサムライ・瀧善三郎の歴史」を英語と日本語で語った時の動画が、学校公式YouT...
ENJOYING OKONOMIYAKI IN HIROSHIMA !!!! VERY YUMMY Asahijuku and A...
生徒会主催の「ウェルカムイベント」や「陶芸教室」、「原爆投下は仕方なかったのか」と題する歴史授業を楽しんだタイの姉妹校ACSPの生徒たちは放...
タイの姉妹校ACSPからの短期留学最初の授業は、絵本作家でもある高野先生の「陶芸体験」から。生徒の通訳で彼らの創作活動が始まりました。生徒会...
朝日塾×タイ姉妹校ACSP=∞コロナ禍中も「オンライン国際交流授業」はしていましたが、実に約3年ぶり!生の「国際交流」がついに始まりました!...
タイの姉妹校ACSPからの短期留学プログラムが迫ってきました。2023年4月11日から10日間、タイの姉妹校ACSPから約20名の生徒・先生...