高1生対象DP体験授業スタート
2024年10月8日(火)6限メディアセンターにてDP選択を希望する高等部1年生を対象に体験授業がスタートしました。先日行われたDP説明会よ...
2024年10月8日(火)6限メディアセンターにてDP選択を希望する高等部1年生を対象に体験授業がスタートしました。先日行われたDP説明会よ...
PTA教育講演会で講師に来てくださる、越智敏裕(ペンネーム 赤神諒 )先生のコーナーを設置しました。現在、雑誌『小説すばる』で連載中の『夏鶯...
岡山県ユネスコスクール高校ネットワークコアメンバーオンライン会議2024年6月3日(月)放課後メディアセンターにて 昨年度の『防災』に引き続...
2024年3月18日(土)1,2限メディアセンターにて先月行われた岡山大学生&DP生の交流行事に来校できなかった金子晴姫さん(沖縄尚学高等学...
DP生が初めて企画した医療系CAS企画「誰もが生きやすい社会に~難病とともに~」2024年3月9日 1・2限メディアセンターにて開催!IB(...
2024年2月17日(土)2,3限メディアセンターにて今回で4回目となる岡山大学生&DP生の交流行事が行われました。仲村渠ひなたさん、豊田真...
11月22日(水)1,2限目TOK(知の理論)の授業がN23,24生合同で行われました。1限目はN23(高3生)によるTOKの振り返りが発表...
11月21日(火)13:30~16:30備前市議会議員、備前市教育委員会関係者の方が来校され、本校のMYP&DPの授業見学をされました。6限...
11月10日(金)12:00~16:00兵庫教育大学大学院学校教育研究科 教育実践高度化専攻 グローバル化推進教育リーダーコース 川﨑由花先...
MYP3国語では、太宰治の『走れメロス』を題材とした授業が行われています。本日は、各グループに分かれて、メロスや他の登場人物たちの心情がどの...