県立高知国際中学校・高等学校の先生方との情報交換会
9月28日(木)6限メディアセンターにて本日午後より、県立高知国際中学校・高等学校の先生方が来校され学校説明・授業見学の後メディアセンターに...
9月28日(木)6限メディアセンターにて本日午後より、県立高知国際中学校・高等学校の先生方が来校され学校説明・授業見学の後メディアセンターに...
8月10日に行われた、ジョージア駐日大使の講演・座談会にも関連図書を展示していましたが、もう少しだけ増えました。また、当時の新聞記事も展示中...
高1生によるMYP集大成となるPP(パーソナルプロジェクト)が始動します。本日は、LHRの時間を使い、PPのガイダンスがメディアセンターで行...
タイからの短期留学生とDPN24生との合同授業が4月17日(月)2限~『食いしん坊の岡山県民』と題して、歴史・家庭科の授業として行われました...
日本文化の関連資料を展示しています。英語で書いてある資料も岡山県立図書館より借用中です。
2023年3月14日(火)4限MYP5(高1)生で百人一首大会がメディアセンターで開催されました。A組 VS B組で行われた百人一首大会。担...
2023年3月4日(土)09:40~14:00今回で3回目となる岡山大学生&DP生の交流行事が行われました。仲村渠ひなたさん、豊田真菜さん、...
2/18(土)14:00~16:30学図研(学校図書館問題研究会)岡山支部の例会が本校で開催されました。本校の見学も兼ねて、国際バカロレアと...
2022-2-14~15日の2日間、メディアセンターにて都留文科大学の学生の皆さんに来校いただき、高1生とIB実習を行いました。「思考のレッ...
新しい棚の横に、展示スペースを作りました。生徒がウクライナについて山陽新聞に投稿した記事と関連書籍を設置しています。