タイの姉妹校ACSPとの国際交流~Thai Cultural Study Tour 2025を振り返る~ vol.8
ACSP生のお宅にホームステイさせて頂きながら、ACSPに登校。
約10日間、英語で授業を受け、中身の濃い国際交流を24時間行う国際交流プログラム「Thai Cultural Study Tour 2025」9日目の最初は英語の授業。


プレゼンテーションスキルを磨きました。
キーワードから自分で日本文化を要領よく紹介できるように自然にもっていってくださいました。


タイの姉妹校での約10日間はあっという間…
両校の教師たちが予定していたプログラム以外の時間帯にも、生徒達は自然な国際交流をしてきました。



国際交流に必要な力は英語力だけではないということが体感できたのではないかと思います。
最後に、ホストファミリーや先生方が開催してくださったフェアウェルセレモニー。


人は、人との出会いで変わることができる!
迎え入れてもらってうれしい。
でも、伝わらなくてもどかしい。
挫折を乗り越えて想いが伝えられて嬉しい!!
中身の濃い一期一会の国際交流は絆を生み、新しいものを創り出す原動力になる。
来年は、小さいけれど美しい、岡山の朝日塾中等教育学校に、ACSPのみんなに来てもらいたいと思います。
カップンクラップ!
Thank you for your kindness.
【Thank you for ACSP’s FACEBOOK PAGE NEWS UPDATE about international exchange with us.】
【参考資料】
Assumption Samutprakarn School
(国際交流部長 杉原大輔)