竹灯籠作りのために竹林を
455年ぶりの七曲七夕みたま祭り復活から一年。 竹灯籠作りのための竹林伐採。再びはじまるあの感動。2024年は、朝日塾DP生がまち...
455年ぶりの七曲七夕みたま祭り復活から一年。 竹灯籠作りのための竹林伐採。再びはじまるあの感動。2024年は、朝日塾DP生がまち...
医療系CAS講演・ディスカッション企画「誰もが生きやすい社会に〜難病とともに〜」を朝日塾DP生が初めて企画し、2024年3月9日(土)午前、...
立派な芯のある医師・看護師になった9期生の2人が姿を見せてくれて、嬉しかった!! 初めて面談した日のこととか、家族のことを聞いた日...
朝日塾中等教育学校、そして最も権威あるタイの国立大学・チュラルコーン大学で学んだポーンピッチャー・プレーさんが、「客室乗務員のNo.1になり...
コロナ禍前、病弱児の復学支援の実態について、朝日塾中等教育学校の生徒達が事前学習させて頂いた上で、夏祭り運営ボランティアに参加させて頂いた認...
給食終わりに保健体育委員が残飯の重さを測って一番軽い、「フードロス」をあまり出していない学年を表彰する朝日塾校内イベント! &nb...
今、御津金川出身のラストサムライ瀧善三郎が熱い! 2024年春、赤神諒 先生(上智大学教授、法学博士、小説家)による小説化!集英社...
本日(2024年2月14日)付け山陽新聞28面に、「瀧善三郎公没後156年顕彰祭」に合わせて2月10日に開催された「ラストサムライ瀧善三郎 ...
内閣府主催「世界青年の船」来港にあわせて実施された、World Youth Forum in Kochiに、English Morning ...
「働いてみたい」と将来の夢を持つ中高生が全体の3割しかいない現代、中高生に「働くやりがいを提供しよう」と立ち上がった「未来をつなぐ子どもたち...