国際交流部よりExchange activity

おかやましんきんSDGsアワード2024「最優秀賞」をみつ元気プロジェクトが受賞

学校・年齢・国籍の枠を超えて御津を元気にしていく「みつ元気プロジェクト(MGP)」が、おかやましんきんSDGsアワード2024で、80団体以上の中から「最優秀賞」を受賞しました。

001002003004

御津にしかない魅力を探して、地域を幾度となくフィールドワーク。
「明治の日本を救ったラストサムライ瀧善三郎」の価値に気づいて発表して、「県知事賞」を受賞。

【研究発表】時代に翻弄された御津金川のラストサムライ~瀧善三郎の歴史を掘り起こす~【第7回高校生による岡山の歴史・文化研究フォーラム】

歴史新大陸の後藤代表、瀧善三郎ひ孫の瀧正敏さんとの出会いから3年…

価値ある歴史的資源、それを発信しようとする理念に、価値ある人・もの・金が集まった。

それぞれの本気がぶつかり、伝統を継承するだけでは成し得ない、新しい持続可能なまちおこしの形ができつつある気がする。

005

最高の舞台「ラストサムライ瀧善三郎のBUSHIDO」、最高の仲間に、応援してくださったみんなに、ありがとう。

006007008009010011012

明治の日本を救ったラストサムライ瀧善三郎の故郷から日本を元気に!
おかやましんきんSDGsアワード「最優秀賞」受賞の「みつ元気プロジェクトの挑戦」はまだまだ続きます。

013


学校・年齢・国籍の枠を超えた「みつ元気プロジェクトMGP」によるまちおこし~明治の日本を救った御津金川出身のラストサムライ瀧善三郎の故郷から日本を元気に~


(国際交流部長 杉原大輔)