国際交流部よりExchange activity

MITSU FES OTO HIKARI 2025 開催、ありがとうございました

第3回みつフェス(MITSU FES OTO HIKARI)を10/25(土)に岡山市立御津中学校で開会!!

IMG_2444

雨が降ったら、楽器の関係で普通は演奏できない建部はっぽね太鼓。

「ちらほら降っとるけど、やるっきゃねえ」。

NICEな心意気で演奏が始まりました。


建部はっぽね太鼓の後には、協賛企業のみなさんが提供してくださった商品・チケットを求めた恒例の抽選会が!

みつ元気プロジェクト・朝日塾生の司会で始まった抽選会で1番さいしょに当たったのは、歴史新大陸の舞台「ラストサムライ 瀧善三郎のBUSHIDO」に出演した、笑顔が素敵な子役ちゃん♪

IMG_2392

明治元年、「神戸事件」で危機に陥った日本を救った御津出身のラストサムライを世に広め、日本を元気にしようとがんばる子には福がある!

2026年7月に再演される舞台に向けて、また御津の力を総結集していく弾みになりました。

IMG_2456

江戸時代に打ち上げていた記録が残っている御津の花火。
コロナ禍中に一時途絶えてしまっていたところ…
心意気あふれる御津の社長たちの声で3年前に復活した花火大会が「MITSU FES OTO HIKARI」。

今年も現金・現物提供の形で協賛してくださった企業、農場のみなさん、ありがとうございました。

「明治の日本を救ったラストサムライ瀧善三郎の故郷」御津の夜空に花火を打ち上げる前には、SpecialなGuestが…

日米で活躍する岡山出身のプロViolinistのSHOGO さんが登場!!

IMG_2400

あの久石譲も認める激しさと繊細さを併せ持つ独自の演奏スタイルは聴衆を釘づけに。
難民の子どもたちと音楽を通して交流する岡山出身のプロ奏者SHOGOさんが奏でる音楽と、司会・運営に当たるみつ元気プロジェクトの学生たちが、「ラストサムライ瀧善三郎」の故郷の夜空に打ち上がる花火大会を盛り上げました。

IMG_2406


【Violinist SHOGO YouTubeチャンネル】


演奏後、SHOGOさんが花火のカウントダウンもしてくださいました。

IMG_2411IMG_2407IMG_2455

イベント司会は、みつ元気プロジェクト・朝日塾生の3人。

みつ元気プロジェクトの面々は、「雨だったから売り上げがまずいかな?」と、花火の後も会場の屋台を実況!

IMG_2442IMG_2437



音楽とコラボしたステキな花火大会の運営に協力してくださったみなさん、ありがとうございました♪

IMG_2443

次回お会いするのは、11/2(土)・11/3(日)の獅子舞フェスタ。

IMG_2311

11/2(土)は、御津の食材を使って「みつ元気プロジェクト」が商品開発した「みつ元気バーガー」を発売!

【試作動画】




11/3(日)は、毎年人気の「本場中国の中華まん」販売!


【過年度宣伝動画】


昼過ぎには、御津出身のラストサムライ瀧善三郎と神戸事件をモデルにした小説『夏鶯』を10/24(土)に集英社から発売された赤神諒先生と御津公民館・中庭ステージで共演します。

IMG_2348IMG_1863

お楽しみに。

(国際交流部長 杉原大輔)