タイの姉妹校ACSPとの国際交流~Thai Cultural Study Tour 2025を振り返る~ vol.1
朝日塾中等教育学校は、IELTSの平均点6.0、フルスコア9.0の生徒もいるタイのACSP(Assumption Colledge Samu...
朝日塾中等教育学校は、IELTSの平均点6.0、フルスコア9.0の生徒もいるタイのACSP(Assumption Colledge Samu...
タイの姉妹校・Assumption Samutprakarn School(ACSP)で「ウェルカム・セレモニー」が開催され、ACSPの生徒...
「国際交流」ってなんだろう…単に日本のことを伝えるとか、海外の事柄を外国人から聞くような活動を自分は国際交流とは呼ばない。あるいはちょっと体...
8月23日土曜日、高1はDP説明会。8月下旬に編入した新規留学生はサポーター生徒と岡山城・後楽園アクティビティーへ♪バックグラウンドの違いか...
2025年8月7日(木)8:20からのレディオモモ(FM790)【朝刊ラジオ~元気!おかやま】「夢一途に〜朝日塾中等教育学校」のコーナーに、...
農業体験や季節ごとのイベントを通じて、農業・自然・地域の活性化の輪を広げていく”くぼ農園”は、岡山県外からのお客様も多い観光農園。夏場は人手...
「ラストサムライ瀧善三郎の故郷」から日本を元気に!歴史新大陸が演劇「ラストサムライ瀧善三郎のBUSHIDO」で、赤神諒先生が小説『夏鶯(なつ...
“赤神諒×後藤勝徳 瀧善三郎トークショー”が、「第3回七曲七夕みたま祭り」で設けられた七曲ガレージ・ステージで、令和7年7月5日に行われまし...
「明治の日本を救ったラストサムライ瀧善三郎の故郷」である岡山県の御津と神戸を舞台に、小説『夏鶯(なつうぐいす)』を書かれ、10月に単行本を集...
“みつ元気プロジェクト(MGP)”の朝日塾生と御津中生がディスカッション!!議題は…10/25(土)の御津中での花火大会でみつ元気プロジェク...