文科省IB教育推進コンソーシアム : IBインタビュー記事掲載中
「相手にどう見えるか、どう伝えるかを意識するコミュニケーション。自分も一緒に学んでいく姿勢でIBを楽しんで教える。」朝日塾中等教育学校・数学...
		
「相手にどう見えるか、どう伝えるかを意識するコミュニケーション。自分も一緒に学んでいく姿勢でIBを楽しんで教える。」朝日塾中等教育学校・数学...
ウッカリ告知し忘れていました。公立高・私立高・老若男女、そんな垣根を乗りこえ、御津地域を元気に!立ち上がったみつ元気プロジェクトがTV取材を...
ENJOYING OKONOMIYAKI IN HIROSHIMA !!!! VERY YUMMY Asahijuku and A...
生徒会主催の「ウェルカムイベント」や「陶芸教室」、「原爆投下は仕方なかったのか」と題する歴史授業を楽しんだタイの姉妹校ACSPの生徒たちは放...
タイの姉妹校ACSPからの短期留学最初の授業は、絵本作家でもある高野先生の「陶芸体験」から。生徒の通訳で彼らの創作活動が始まりました。生徒会...
朝日塾×タイ姉妹校ACSP=∞コロナ禍中も「オンライン国際交流授業」はしていましたが、実に約3年ぶり!生の「国際交流」がついに始まりました!...
タイの姉妹校ACSPからの短期留学プログラムが迫ってきました。2023年4月11日から10日間、タイの姉妹校ACSPから約20名の生徒・先生...
リアス式海岸やオアシスをイメージしやすくするために、4月からは高3DP生となるN23生と鳥取県の浦富海岸と鳥取砂丘へ休暇を利用して3月29日...
3月1日の14期卒業式、その後の謝恩会には、退職された寮監の先生も駆けつけてくださいました。「間違っているものは間違っている。他人に迷惑をか...
大学院時代に出会い、「生きまくる勇気」をもらった車いすアスリート・廣道純選手の応援をしに2023年3月26日に灘崎レークサイドパークへ。廣道...