特別講習期間
現在特別講習期間として授業を行っております。6限目LHRの時間に紅華祭の準備を進めています。中等部の様子です。話し合いや制作を行っていました...
現在特別講習期間として授業を行っております。6限目LHRの時間に紅華祭の準備を進めています。中等部の様子です。話し合いや制作を行っていました...
本日4・5限から、オリジナル風刺画をつくっていきます。「世界情勢の変化は、江戸時代の日本にどのような影響を与えたのか?」をテーマに、次の“4...
中等部2年生が国語AのMYP授業で、バイオロギングを利用した動物の生活についてポスターセッションを行いました。
本日5限、前年度3学期から実施途中の「IDU(学際的単元)」の編集と臨時休校課題「オリジナルクロスワード集をつくる」の編集作業が終わり、文集...
本日で期末考査終了です。3限目のLHRにMYP実施学年を対象として、本校のIB教育方針についての説明会が行われました。
7月21日(火)5限単元「近代国家の歩みと国際社会」【学習課題】「1820年代以降、インドとイギリスはどのような貿易を行ったのだろうか」 →...
中等部1・2年生の体育の時間、マット運動を行っていました。ビデオで上達の記録を残しています。
本日6限 ディスカッションの授業キャリア教育「将来の職業について」13歳のハローワーク公式サイト[https://www.13hw.com/...
中等部2年 社会「オリジナルクロスワード集をつくる」江戸時代に関わる事柄(人物や出来事など)をテーマに、生徒一人ひとりがオリジナルクロスワー...
MYP英語では中等部1年生から高等部1年生までを習熟度別にPhaseで分けた授業を行っています。今日のPhase1Aのクラスでは、iPadを...