体育祭
本日の体育祭は天候にも恵まれ,生徒が一生懸命競技に取り組みました。クラス対抗の玉入れでは中等部最高学年の意地を見せ,見事トップになることがで...
本日の体育祭は天候にも恵まれ,生徒が一生懸命競技に取り組みました。クラス対抗の玉入れでは中等部最高学年の意地を見せ,見事トップになることがで...
鎖国体制が終わり,開国することにより日本の近代化はどのように発展していったのかを調査をはじめました。6つのテーマ「欧米諸国における近代化」「...
宇宙について学んでいます。「宇宙のこと好きなんです。」とびっしり書かれたレポートを見せてくれました。探究する人です。【教諭 平松綾子】&nb...
本日訪れたのは広島県の世界遺産の1つである厳島神社です。鳥居の工事も終わっており,立派な鳥居が見えて生徒たちも喜んでいました。半分の生徒がみ...
中等部3年生とタイACSPの生徒は広島研修旅行に行っています。昼頃到着し,昼食はお好み焼きを食べました。昨日の授業を受けての原爆ドームや平和...
5限・6限で中等部3年生とタイの短期留学生とともに「原爆投下は仕方がなかったのか」というテーマで杉原先生の授業を受けました。日本人,中国人,...
10時から音楽室にお招きいただき中2の合唱を聞かせてもらいました。♪サンタルチアと♪ハートのアンテナの2曲です。ステージに見立てた演台に整列...
1・2限の授業で校内や備中松山城で撮影した動画の編集を行いました。iPadに入っているアプリ(IMovie)を使い,初めての編集をしました。...
数学と言語と文学(国語)で立志式の発表を分析する第2回目は立志式当日欠席していた生徒が発表してみんなにその夢は叶うと証明してもらいました。ス...
本日,中等部2年は備中松山城へ校外学習に行きました。「本能寺の変」「長篠の合戦」「関ヶ原の戦い」のワンシーンを備中松山城をロケ地に選び撮影を...