クラスマッチ バレーボール(高等部1年B組)
高等部1年B組はプレイ中に団結力がさらに強まったように感じました。決勝戦まで進むことができ、優勝は逃しましたが、準優勝でした。高等部1年学年...
高等部1年B組はプレイ中に団結力がさらに強まったように感じました。決勝戦まで進むことができ、優勝は逃しましたが、準優勝でした。高等部1年学年...
高等部1年A組は応援グッズを携えての応援に力が入っていました。生徒は一生懸命頑張っていました。全員が力を合わせる姿が感動的でした。高等部1年...
高等部1年B組は紅華祭(文化の部)での模擬店で水餃子を販売しました。その結果、優秀賞を受賞するとができました。7限のLHRを使ってクラスで打...
このユニットでは、平安時代の貴族社会について文化的文脈に触れながら、『伊勢物語』における歌物語の文学的意義について理解を深めまし...
紅華祭(文化の部)2日目は一般公開です。高等部1年A組はアイスの販売、高等部1年B組は水餃子を販売しました。両クラス初の模擬店でクラスが一丸...
紅華祭(文化の部)の1日目は校内での公開です。高等部1年生の音楽選択者による「カントリーロード」の合唱はとても良かったです。また、楽器の演奏...
高等部1年では紅華祭(文化の部)での模擬店の準備をクラスで協力して進めています。担当に分かれて責任感を持って取り組んでいます。学年主任 新谷...
MYP5 個人と社会ではロシアとウクライナの新聞記事から平和の対義語を考え、その対義語にした根拠を記事と関連付けて、考察していきました。合計...
本日、2限・3限で「岡山のり」出張授業が行われました。岡山県漁業組合連合会、岡山県水産課の職員の方々から「岡山のり」について学び、焼きのり体...
本日5・6限「岡山大学哲学カフェ体験学習」岡山大学准教授・IB入試推進室 室長 サビナ マハムド 先生を講師にお迎えし、「哲学カフェ体験学習...