高1 茶道講座
高等部1年生の留学生対象に、5/17に茶道講座が行われました。「お先に。」「お点前頂戴いたします。」「けっこうなお点前でした。」といった茶道...
高等部1年生の留学生対象に、5/17に茶道講座が行われました。「お先に。」「お点前頂戴いたします。」「けっこうなお点前でした。」といった茶道...
漢字と語句の意味のテストに取り組んだ後は読解の方法を対比を使って学びました。先生とロールプレイで盛り上がりました。「私と仕事、どっちが大事な...
高1からは音楽と美術に分かれて芸術科目を選択します。音楽ではグループに分かれてポスターを書く課題が出ていました。美術は今日は自習になったので...
本日中等部3年生は、SA活動として、グラウンド横の溝を中心に清掃活動を行いました。非常に多くの枯れ葉や土が溝にたまっており、クラス全員で協力...
先日本校では、次年度のパンフレット用の撮影が行われました。様々なシーンで活躍した本校生徒の撮影の裏側(オフショット)を一部ここに上げさせても...
本日、中3のディスでは、前回クラスで話し合い決めた活動をしました。この学年では学期最後のディス・LHRの内容は生徒で話し合い決めています。ク...
密を防ぐために、高等部と中等部と分けて花音さんに鑑賞会を開いていただきました。中等部の演目は重松清『北風ぴゅう太』『泥かぶら』谷川俊太郎『生...
研修旅行2日目のオフショットです!教諭 國塩雄太
先日、中3生は無事に沖縄研修旅行より戻ってまいりました。帰るときには全員疲れ切っている様子でしたが、実りある多くの思い出ができたのではないか...
沖縄研修旅行最終日のお昼からの様子です。昼食にタコライスをいただき、その後シーサーの色塗り体験を行いました。そして、楽しみにしていた生徒も多...