紅華祭(文化の部)に向けてスタート!!
先日のLHRで高2は、紅華祭~文化の部~に向けてどんな出店・展示をするかA組B組合同で話し合いを行いました。高2は、次の紅華祭(文化祭)が高...
先日のLHRで高2は、紅華祭~文化の部~に向けてどんな出店・展示をするかA組B組合同で話し合いを行いました。高2は、次の紅華祭(文化祭)が高...
中等部に引き続き、午後からは高等部での朗読鑑賞会が行われました。群読のワークショップのために先生たちが野口雨情『しゃぼん玉』でいろいろな手法...
編入生を迎えた高1生。 「名前を呼び合えるゲームって何かないかな?」と代議員たちが考えて、「頑張ってるからどうぞ〜」と隣り町の藤堂...
デジー企画「高1職場見学バスツアー」を前に、12/8(金)の2時間目と3時間目は事前研修! 朝日塾生は、サッカー部生中心に挨拶を頑...
MYP5年次(高等部1年)社会科は、新教育課程である「地理総合」と「歴史総合」を組み合わせた、『「地理レンズ」からみる歴史探究』をテーマに学...
MYP5年次(高等部1年)社会科は、新教育課程である「地理総合」と「歴史総合」を組み合わせた、『「地理レンズ」からみる歴史探究』をテーマに学...
本日、普段お世話になっている地域の清掃活動を行いました。高等部1年生は御津スポーツパークを担当させていただきました。今日は風が強く、枯れ葉が...
高2は北海道、中3は沖縄からお食事の様子が朝日塾NOWに届きました。カニ?!ジンギスカン?!沖縄そば?!いいなぁ。本校の様子を取材に行くと…...
2050年はどのような世の中になっているのか科学技術に関して、2023年の現在と比較して考察した結果をスライドにまとめグループごとに発表しま...
MYP5年次(高等部1年)社会科は、新教育課程である「地理総合」と「歴史総合」を組み合わせた、『「地理レンズ」からみる歴史探究』をテーマに学...