寮生夕食Time
今日のメインはミートスパゲティでした!おかずもササミのフライに納豆キムチなど。また、夏の風物詩スイカもありました。生徒も美味しく食べていまし...
今日のメインはミートスパゲティでした!おかずもササミのフライに納豆キムチなど。また、夏の風物詩スイカもありました。生徒も美味しく食べていまし...
7月2日(水)朝日塾小学校でIB授業体験会を実施しました。このイベントは「朝日学園・みつ朝日学園連合PTA」主催という形で、昨年度から始まり...
今日の夕食のメインメニューは青梗菜の卵牛肉炒めでした。中華スープ、キムチ(白菜・キャベツ)も美味しかったです。揚げだし豆腐や冷奴も人気で、た...
日本赤十字社岡山県支部の指導員お二人にご来校いただき、一次救命処置法と正しい担架の使い方、人間担架の作り方をご指導いただきました。救急車が来...
本日、本校では朝日塾小学校6年生対象のオープンスクールが行われました。バスの到着を本校の生徒ボランティアが出迎え、その後クラスごとで約1時間...
5月27日に寮生誕生日会が行われました。第1回目の寮生誕生日会は4〜6月に誕生日の生徒をお祝いしました。普段のおいしい食事だけでなく、大量の...
今年のお題は「タイヤ・コーン・生徒会長・好きな人。」借りた物は自分で返すのが大人のマナー。【教諭 平松綾子】
中3と高3が多めの写真です。今年は中3Bと高3Bがそれぞれ1位でした。高3Bは全ての玉を入れてしまって完全制覇の圧勝でした!【教諭 平松綾子...
最初は中等部のみの綱引きですが、高校生が途中から参戦して勝敗を決するという「途中参戦綱引き」。前半は先生・保護者の方と生徒たちが勝負します。...
白い旗が上がると「OK!」です。【教諭 平松綾子】