家庭科部、AMDA事務局へ
9月20日(水)17時半~AMDA事務局にて家庭科部は9月9日(土)の文化祭でバザー品の販売を行い、売上を毎年恒例のAMDAへ寄付することに...
9月20日(水)17時半~AMDA事務局にて家庭科部は9月9日(土)の文化祭でバザー品の販売を行い、売上を毎年恒例のAMDAへ寄付することに...
開会式の様子です。生徒会による全校制作の横断幕のお披露目がありました。【教諭 平松綾子】
第20回の紅華祭~文化の部~を振り返っていきましょう。高3生は最後の紅華祭~文化の部~になります。模擬店のテント設営をしてくれました。中等部...
たこのみ焼き⁇ タコだけ焼くのか、タコとお好み焼きを焼くのか… SNS上でも話題を呼んだ高2の屋台。お子様を連れて紅華祭...
紅華祭文化の部のオープニングとしてPTA教育講演会が開催されました。お越しいただいたのは、車いすアスリートの廣道純さん。なんと杉原大輔先生と...
2023年8月27日(日)13時~16時岡山国際交流センター大学女性協会岡山支部主催のイベントに高1生の希望者2名と参加してきました。短編映...
本日7時間目に卒業生進路講演会が高1・2の生徒を対象に行われました。その後に卒業生が職員室を訪ねてきてくれました。嬉しかったので写真を撮らせ...
今日は2学期始業式です。生徒は校長先生の話を熱心に聞いていました。長い夏休み後に生徒が元気な姿を見せてくれました。式後には各種表彰もありまし...
8月6日(日)岡山国際交流センターにおいて「国際バカロレア(IB)説明会」を行いました。朝日塾のIBを説明するこの会に、今年は岡山大学と香川...
8月7日(月)から仙台育英学園で実施されているIBワークショップ(研修会)に、朝日塾中等教育学校から9名の教員が参加しています。ここ数年、新...