北前船の歴史を学ぶin玉島2025.06.30 高等部3年日本史探究の授業で「北前船」を学習しました。岡山県では児島(下津井)、玉島が北前船の寄港地で、港町として栄えました。玉島文化交流センターでは「北前船」「千石船」「高瀬舟」の歴史に触れ、有意義な時間となりました。北前船の安全祈願を行った羽黒神社にも立ち寄りました。また、玉島歴史保存地区の散策では越後長岡藩家老の河井継之助が宿泊した船宿(児島屋)跡もあり、禅僧良寛が修行した円通寺も参詣しました。高等部3年日本史探究担当 新谷 次の記事 前の記事