中2 マンデー補習
朝日塾ではマンデーテストといって月曜日に数学と英語のテストがあります。そのテストで基準点に達しなかった生徒は木曜日の放課後に補習があります。...
朝日塾ではマンデーテストといって月曜日に数学と英語のテストがあります。そのテストで基準点に達しなかった生徒は木曜日の放課後に補習があります。...
重要概念「コミュニケーション」とは?昨日に引き続き、コミュニケーションについて探究します。ワークショップを取り入れ、自分の価値観をオープンに...
ペアになって英語で会話をします。比較級と最上級について学んでいます。先生から「Very good!」と言ってもらってすごく嬉しそうです。英語...
4・5限はMYP理科です。取材に行った時は合成抵抗について学んでいました。「オームの法則」をマスターするために練習問題を解きます。「電圧=抵...
2時間続きの国語の授業の10分休憩の様子です。リフレッシュしながら仲良く過ごしているようですが、周りの人のことにも気を遣おうね!毎日課題に取...
生徒たちは小説・随筆・古典作品の価値を再構築して新しいコンテンツとして21世紀に商品として開発する課題に取り組んでいます。どんな企業を想定し...
野球の大谷翔平選手が高校生の時に作成したと言われる曼荼羅チャートを18期生たちもやってみました。大谷選手の曼荼羅チャートの真ん中には「ドラ1...
岡山県立図書館で、毎年「中高生による企画展示」が開催されています。本校もこの企画展示に参加しています。今年は「What‘s IB? Let...
2限の数学の様子です。1限 言語と文学、3限 英語でしたが、写真が撮れなかったです。今日は保護者の方の応援の視線を感じ、学習に集中して取り組...
1週間の食堂での給食最終日です。黙食への協力をお願いしての喫食です。私たちも声を出さずに黙食への協力をお願いするためにカードを使いました。生...