MYP理科 気象予測に挑戦
中等部2年生では、気象の学習のまとめとして、気象予測を行いました。2月3日~5日の天気の概況をまとめた後、5日夜から明日6日にかけての天気を...
中等部2年生では、気象の学習のまとめとして、気象予測を行いました。2月3日~5日の天気の概況をまとめた後、5日夜から明日6日にかけての天気を...
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校様より講師の先生をお迎えして、中等部2年生を対象に口腔衛生指導を実施していただきました。歯肉炎について...
中等部2年生 立志式でした。立志式とは、元服の儀をもととした、15歳(数え年)をお祝いし、志や目標を宣言することで、大人への自覚を深める式で...
今週土曜日は中等部2年生の立志式です。それぞれ原稿の準備や発表の練習を放課後にしていました。
中等部2年生が、先月、職場体験学習を経験して学んだことをプレゼン形式にしてまとめ、中等部1年生に向けて発表しました。
中等部留学生がブラックライト紙芝居を鑑賞させていただきました。暗い中で幻想的に光る紙芝居には思わず感嘆の声があがりました。
中等部2年生が著作権についてのガイダンスを司書の先生から受けました。MYPの学習では、本を用いて調べ物をすることが多くなります。その際に引用...
エブリィ津高店様での活動の様子です。レジ打ちや放送などを体験させていただきました。
最終日の職場体験学習の様子です。この写真は、宇甘川荘様での作業の様子です。利用者さんと一緒にパンジーを植えました。この写真は、ウェルケアフー...
職場体験学習の最終日となりました。この3日間、さまざまな体験をさせていただきました。この体験で、職業観を身につけるとともに、自分の将来につい...