卒業生を送る会練習(2日目)
2/21(月)に引き続き、卒業生を送る会に向けた在校生の練習が行われました。2日間の練習を通して全体の流れを確認でき、次はいよいよ本番に臨み...
2/21(月)に引き続き、卒業生を送る会に向けた在校生の練習が行われました。2日間の練習を通して全体の流れを確認でき、次はいよいよ本番に臨み...
“卒業式の前に全校生徒で高等部3年生の門出をお祝いしたい”―そういう思いから5年前の生徒会執行部が計画し、現在まで続いている行事が『卒業生を...
岡山県立図書館で、毎年「中高生による企画展示」が開催されています。本校もこの企画展示に参加しています。今年は「朝日塾×国際バカロレア」という...
雪国育ちの並み居る強豪を抑えて「晴れの国」岡山勢が表彰台に立つのは、大会史上初めて。「転倒してもいいから、やるしかない」。失敗を恐れない攻め...
先日、その活躍がラジオでも紹介され、現在、スキーでインターハイ出場中。今、1本目滑り終わって現在2位の根石さん(高3)。2本目は12時15分...
朝日塾中等教育学校とタイの姉妹校ACSPが「オンライン国際交流授業」を2021年1月から開始!先日来、姉妹校ACSPのネイティブ教員が朝日塾...
「すばらしい!」「感動した!」「善行賞をもらうべきだ!!」など、FBの皆さんや地域の皆さんにうれしいコメントやメッセージを多数頂いたシャイな...
MYP担当教員もDP教員も、ベテラン教員も新人教員も、研究授業を。【高 1DP歴史イントロダクション】【高 1DP言語と文学「俳句の創出」】...
自分の教え子が作詞・作曲した曲だから感動したのか、それとも単純にすごいから心動かされたのか…。とにかくすごいから、ラジオの生放送にいざなった...
あけましておめでとうございます。生徒は元気に登校し,3学期が始まりました。校長先生の話しを熱心に聴き,嬉しい報告(詳しくは12月27日記事)...