3月3日(木) 8:20〜Radio momo 【朝刊ラジオ~元気!おかやま】「夢一途に〜朝日塾中等教育学校」のコーナー!
「学校の枠なんか飛び越えちゃえ!」朝日塾中等教育学校と御津高校の高校生たちが地域を元気にするために立ち上げた「御津元気プロジェクト」について...
「学校の枠なんか飛び越えちゃえ!」朝日塾中等教育学校と御津高校の高校生たちが地域を元気にするために立ち上げた「御津元気プロジェクト」について...
2022年度生徒会役員選挙が実施されました。立候補者とその推薦者の熱い演説の後、それぞれのクラスで投票が行われました。(杭田)
中1が修了するまでもう少しということもあり,最後のディスカッション・LHRでドッチボールと警泥を行いました。6限は体育館でドッチボールを行い...
中等部3年は、3学期より社会科と英語科によるIDU(学際的単元)の学習を進めています。学際的な学習プロセス 生徒は、2つの科目において学習し...
子ども達が前のめりになるDP歴史授業。「アヘン戦争後の条約改正、なるか!?」設定むちゃくちゃではありますが模擬交渉、やってみました。開催時期...
中等部3年は、3学期より社会科と英語科によるIDU(学際的単元)の学習を進めています。学際的な学習プロセス 生徒は、2つの科目において学習し...
昨日の中2では、タイの姉妹校ACSPとのオンライン交流授業がありました。約二ヶ間Sam先生に授業をしていただきましたが、遠く離れていても毎回...
3月3日(木)も朝日塾寮生が元気にラジオ生出演! 今月は、高1寮生の長久さんが、朝日塾中等教育学校が位置する御津地域を元気にする「御津元気プ...
貸出冊数が日本有数の岡山県立図書館に3月4日、高1DP生と出かけました。「本の分類法などは知っていましたが、今回、バックヤードツアーに参加で...
2月22日(火)にパーソナルプロジェクトの発表会を行いました。感染対策の観点から保護者の方にはオンラインでご参加頂き、ありがとうございました...