中1「ありのままのわたし 大切なあなた」
中1ではスクールカウンセラーの爲清先生にお話をしてもらいました。最初にじゃんけんをして先生に絶対勝つ手を出してねにはスムーズに反応できるみん...
中1ではスクールカウンセラーの爲清先生にお話をしてもらいました。最初にじゃんけんをして先生に絶対勝つ手を出してねにはスムーズに反応できるみん...
今日はオープンスクールでした。2限目は数学の授業見学でしたが、3限目の特別活動でピアノリサイタル。♪革命 ♪情熱大陸など5曲以上弾いてくれた...
待ちに待った「コケ」の日。朝から降り続く雨。「そんなの関係ない!」と生徒の声。写真を撮っていたら傘を差し出してくれるイケメンハート。&nbs...
本日を総括的評価課題「レポートノート」をGoodNotesを使って提出します。提出先はロイロノートとクラスルームです。重要概念を「コミュニケ...
中等部は清掃の後にカフェテリアで昼食です。高等部の先輩は先に昼食でその後の清掃です。昼休み、中1はけん玉で集中力を高めています。今日は湿度が...
1学期の期末考査が終了しました。定期考査後のLHR。みんなが起立して改まって…「先生!お誕生日おめでとうございます!」とサプライズ!「ありが...
中等部は今日まで授業日。国語と保健の授業の間に体育の先生が『腕相撲必勝法!』を伝授してくれました。それを聞いた生徒たちは腕相撲がしたくてした...
自分に向き合う時間です。呼吸を整えて気持ちを落ち着けて字を書きましょう。字で自分を表現しましょう。【国語科教諭 平松綾子】
クラス目標づくりの前にウォーミングアップをしている1B(イチビー)の人々。1BってIBと字が似ています。(個人の感想です。)みんなで協力して...
授業の始まる前に後ろの棚にすっぽりはまっている男子たち。教室にお蚕さんが繭を作っているのでそんな感じにも見えます。こんなことをするのも中1だ...