中2 MYP3言語と文学『論文』
スピーチは協働で作りあげましたが、個人で論文を書くという課題に取り組んでいます。参考文献の書き方、引用の仕方を『学問的誠実性ハンドブック』で...
スピーチは協働で作りあげましたが、個人で論文を書くという課題に取り組んでいます。参考文献の書き方、引用の仕方を『学問的誠実性ハンドブック』で...
飛んだ!(わかりますか?) 【教諭 平松綾子】
ジェットコワイスターとSCIENCE PARADISEの様子です。【教諭 平松綾子】
今日は保護者の方にたくさん来ていただきスピーチをしました。昨日よりも顔があがっていて伝えるということが意識できていました。発表の経験を活かし...
中2の展示『ジェット☆コワイスター』と理科の『SCIENCE PARADISE』の様子です。【教諭 平松綾子】
今年は全校でステージ発表を見る時間があり、中2はMYP3言語と文学で取り組んでいるスピーチを行いました。3幕に分かれて分担して提言を行います...
サッカー部の人達が試合に行っていて、学校に残った少数精鋭のメンバーでの紅華祭の準備となりました。理科の実験の展示のリハーサルを行いました。ペ...
中2 18期生はRoller coasterを制作します。予算内でのトロッコとコースの制作になるため、家にあった使わないコンパネを寄贈しまし...
MYPでの探究学習だけではありません。しっかりと基礎学力も身につけよう。毎日課題では新聞のコラムを読んで、知らなかった言葉の意味を調べ、要約...
スピーチの準備中。3チームに分かれてまとめていきます。問いを立てて、仮説を検証していきます。福沢諭吉の『学問のすすめ』、新聞記事の分析、提言...