中2 清掃・休憩
月曜日の清掃の様子です。早く清掃が済んだグループはお手伝いを進んで始めます。よく観察して、自分が出来ることを見つけて行動することも勉強です。...
月曜日の清掃の様子です。早く清掃が済んだグループはお手伝いを進んで始めます。よく観察して、自分が出来ることを見つけて行動することも勉強です。...
今日は留学生と一緒に学べるメリットが満載の時間になりました。孟浩然の「春暁」を中国語で読んでもらい、みんなが「おぉ~!!」となりました。留学...
ゴールデンウィークが終わり新しい月が始まりました。サッカー部のみんなは試合に合宿に勉強に休みなく頑張り、日に焼けて帰ってきました。朝の司会は...
清掃の後に係の仕事で、毎日課題の返却をしてくれています。係ではなくても友達を助けて配布を手伝ってくれています。思いやりのある人たちです。返却...
2022年度第1回学力推移調査が行われました。国語・数学・英語の3教科です。マーク式の解答にも慣れました。自己採点するために、問題用紙にも解...
今日は1年生が校外学習なので2年生だけでの授業です。準備体操をした後に、動画を見ながら念入りにストレッチをしていきます。(私の中学生時代はス...
国語のテストで点数アップのための戦略会議を開きました。意識を変えれば行動が変わる!読み方・時間配分を戦略的に行っていきましょう。問題に挑戦し...
留学生の制服が届き、全員正装でのクラス写真の撮影が行われました。朝日塾の制服を全員が着て嬉しいです!留学生の二人もよく似合っています。好天に...
今年度初めての参観日です。1時間目MYP3個人と社会。買い物ゲームで学ぶ世界の栄養問題をSDGsの視点から見ていきます。2限目はMYP3言語...
国語の後は数学です。黒板に映る課題を当てられた生徒がどんどん答えていきます。よく練習してきたんだなぁと感心しました。周りの仲間と協力して学習...