中2 授業が始まりました
本日は留学生をクラスに迎えて、中等部2年生になって初めての授業です。留学生の人は制服がくるまで今しばらくの辛抱です。1時間目は技術でした。レ...
本日は留学生をクラスに迎えて、中等部2年生になって初めての授業です。留学生の人は制服がくるまで今しばらくの辛抱です。1時間目は技術でした。レ...
昨年度に引き続き、18期生は日常的に英語に親しむためにSHRの司会などを英語で行っています。挨拶は先言後礼でお互いに礼を正します。気持ちの良...
国語の毎日課題を今年度も継続中。新聞コラムを読んで言葉に出会い、洗練された文章を読むことで、時事問題に触れ国語の力を伸ばしていきます。毎日添...
課題考査1日目です。今日は、英語・数学・国語を受査します。勉強した成果を発揮中!【教諭 平松綾子】
始業式の後、中等部2年生は入学式の準備をしました。先輩方がしてくれたように、1年生のために教科書を運び、黒板アートのチームと階段アートのチー...
中1が修了するまでもう少しということもあり,最後のディスカッション・LHRでドッチボールと警泥を行いました。6限は体育館でドッチボールを行い...
朝日塾中等教育学校メディアセンターにて、中等部1年生が「ニュースキャスターに挑戦!!」古代の事件に関するニュースを伝える報道番組の収録を行な...
本日、アイデンティティを行動で表現したそれぞれの「アイデンティティ君」を鑑賞し、相互評価する授業に取り組みました。その後、背景にもこだわった...
中1での最後のユニットの重要概念は『アイデンティティ』です。自分のアイデンティティを行動で表現した塑像を制作します。アルベルト・ジャコメッテ...
6つのグループに分かれて日本最古のいろいろなジャンルの話を紹介しよう!という課題で、昔ばなしを創作しました。スライドで昔ばなしを語り、ポスタ...