1学期終業式
本日は1学期の終業式が行われました。校長先生のお話の後、休み期間中の生活についてや、進路、生徒指導からのお話がありました。
本日は1学期の終業式が行われました。校長先生のお話の後、休み期間中の生活についてや、進路、生徒指導からのお話がありました。
夏期休業を翌週に控え、寮生を対象をした集会が昼休みの時間に行われました。今の日本の感染者数の現状を知り、感染防止の対策を再確認しました。また...
生徒会が紅華祭のための横断幕を作っていました。お楽しみに!
英語のフェーズ別授業の成果物を紹介します。Phase2&3のクラスです。グループに分かれてポスターの制作をしました。
講義動画・オンライン授業についての職員研修がありました。今後、どのような状況になっても柔軟に対応ができるよう、教職員もアップデートと努力を行...
科学部の生徒がジャコウアゲハを見つけて喜んでいました。理科室で飼うことになりました。カミキリムシにカブト虫、蚕など、科学部の飼育対象が増加中...
本日クラスマッチが行われました。中等部と高等部に分かれてバレーで真剣勝負を繰り広げました。
毎年夏に花火を楽しめる学校、朝日塾。例年、特別養護老人ホーム宇甘川荘様で夏祭りと花火の打ち上げが行われていました。本校寮生も参加させていただ...
朝日塾写真クラブ(ACT)の写真撮影セミナー「備中国分寺ひまわり&玉島海ロケ撮影」に7月12日(日)に、ACTメンバーと美術部部員が...
本日、第1回オープンスクールを開催しました。学校説明のあと、昨年度「岡山の歴史・文化研究フォーラム2019」で受賞した高等部1年生のプレゼン...