最高のビリ!最高の中2B!!
先週の道徳の授業で、中2の道徳の教科書にある「みんなでとんだ!」を学習しました。

授業の最後に、クラス目標の中にある、居心地の良いクラスについて考え、いじめのないクラス、お互いのことを理解し、助け合うクラスなど、それぞれの想いを確認しました。
明日はいよいよ体育祭なので、本日の予行演習では、実際に競技を確認しました。
中等部2年B組は、朝日塾中等教育学校の中でクラスの人数が1番少ないクラスですが、クラス対抗玉入れで少しでも多く玉を入れようと作戦を考えていました。

騎馬を作り、その生徒に集めた玉を渡していき、カゴにダンクシュートしていく作戦でしたが・・・
ルール違反だったみたいで、始める前に注意されました。
頑張って玉を早く集めて、多く投げる作戦に切り替えましたが・・・



結果は5個。
みんなで一生懸命頑張っての5個だったので、終わった後に「最高のビリ」と笑って頑張ったことをお互いが讃えていたり、テントに戻ってまた作戦を考えていたり、自分たちが最高に楽しむ方法を考えていました。
明日も終わった後に最高!って言えるように、クラスみんなで玉入れを楽しんでほしいと思います。
中等部2年B組担任:舩本 進