チャレンジカップ(1年生大会)開幕!!
2月10日(土)・11日(日) 本校のサッカー部(中等部1年生)はチャレンジカップ地区大会に参戦します。地区予選を勝ち上がった3チームが3月...
2月10日(土)・11日(日) 本校のサッカー部(中等部1年生)はチャレンジカップ地区大会に参戦します。地区予選を勝ち上がった3チームが3月...
今朝、司書の先生から「産経新聞社が発行している、新聞作成ソフト『かんたん号外くん』のIDとパスワードを取得しました。」と連絡があったので早速...
「なぜ?」をたくさん集めていきます。「先生これどう?」「先生これ見て?」発見した「なぜ?」を授業が終わっても見せてくれます。たくさんの気づき...
高等部2年の新教育課程「公共」は、昨年度までのMYP授業で培ったATLスキルを活用します。また、ロイロノートとClassroomを組み合わせ...
4月の自己紹介で「縄跳びが得意です」「ルービックキューブを揃えられます。」「僕も」「私もできます」と言っていたので・・・。けん玉だけじゃなか...
実験:本当に、表情・言葉・行動を見れば人の気持ちがわかるのか?という問いで、演劇ワークショップを行いました。6つの気持ちが書かれたカードを引...
私は、現在、TOK(知の理論)という授業を担当しています。TOKは「答えのない問い」と向き合いながら、論理的思考力や多角的に物事を捉える力を...
火曜日6・7限 メディアセンターでポスターセッションが行われました。8グループに分かれて、災害や防災とテーマに調べたことを1枚のポスターにま...
朝9:27の様子。挨拶の後すぐ5分間の漢字テストに備えています。(インスタに動画をアップしていますのでそちらもご覧ください。)今日は物語の読...
1月28日(日)から本校のサッカー部(高等部)は、新人大会へ参戦します。12月中旬に行われた、地区予選を勝ち上がり、本戦がスタート!1回戦は...