高2 生徒会役員選挙
本日、令和3年度の生徒会執行部役員選挙が行われました。高等部2年からは会長と副会長が立候補。それぞれの応援演説も含めて4人が演台にて演説を行...
本日、令和3年度の生徒会執行部役員選挙が行われました。高等部2年からは会長と副会長が立候補。それぞれの応援演説も含めて4人が演台にて演説を行...
高等部2年生生物選択者の授業で、筋肉の構造を顕微鏡で観察する観察実験をしました。デジタル黒板に映し出された自作の動画で実験手順を確認して、各...
本校教育顧問の曽根先生による進路指導特別講座「小論文と志望理由書」が行われました。良い文の基本は「事実 + 意見」の構成で個性的...
昨日は高等部3年生の卒業式でした。今年度は、卒業生とその保護者、教職員のみで実施いたしました。卒業生を送り出した後の教室には、式に参加できな...
今日は卒業式ですが、高2Bから高3Bへのメッセージとしてこれを送りました!きっと生徒の世代では分からないかもしれませんが…昭和世代には胸熱で...
【高等部2年生の担任の先生より、クラスでこんなことがあったと伺いました。】掃除の時間には生徒が持っている気質がよく現れます。ある日の教室掃除...
いよいよ、来年度は大学受験本番を迎える高等部2年生。今日と明日は、大学入学共通テスト模試に臨みます。自分が受験生であることを実感しながら取り...
高等部2年の根石陽菜乃さんが第62回中国高等学校スキー選手権大会に出場しました。見事、ジャイアントスラローム競技で2位、スラローム競技で優勝...
高等部2年生が修学旅行の手捻り体験で作った砥部焼が焼き上がり、届きました。個性豊かな作品をとても美しく焼き上げてくださいました。一生の思い出...
Newレオマワールドでの様子です。ガイドさんが最後に「この街で」を歌ってくださいました。