MYP4 個人と社会 UNIT2「市場経済(企業と経済)」8
MYP4(中等部3年)
教科:個人と社会
本日1・2限 「UNIT2 市場経済(企業と経済)」
研究課題の説明:
生徒は、AJSS Organization のスタッフ(CSR推進室)として、「CSR協働プロジェクトレポート」作成時では、現代日本企業の特色と関連づけながら、グローバル化の進行により、日本(地域コミュニティー)から世界へどのように影響を与えていくかに着目する。

▼本日の授業テーマ「契約と消費者問題」では、契約自由の原則や消費者を取り巻く問題に関する教材動画を視聴して、ワークシートにまとめます。










▼特に「契約について考えよう:契約には実行する義務が伴う」ワークシートでは、契約トラブルが繰り返された場合の社会への影響について、代表生徒が発表します。「契約自由の原則」の視点で権利や義務について見解を述べました。


▼後半より総括的評価「CSR新聞(課題研究新聞)」に取り組みます。
【記事内容】公民教科書「企業の社会的責任」(P.142~143)を参考にして、「新たな価値観のもと、経済活動を維持するために、企業はどのような役割や責任を果たすのか。」についての課題研究新聞を作成する。
▼活動の様子です。まずは情報収集やレイアウト案を考察している様子がみられます。






▲本時の授業の振り返り結果です。
成果物「CSR新聞」作成までのスケジュールや情報収集した内容をどのように記事欄に記載するか、図やイラストをどのように配置するかなど、思考を可視化しようと試みている様子がみられます。