中3MYP4言語と文学 ZINEを作ろう!
魯迅『故郷』のガイドブックを作ろうと、ひとり1枚、B4サイズの紙に両面を使い記事を書きます。
1学期は和綴じで和歌集を製本しましたが今回は粘葉装(でっちょうそう)での製本に挑戦します。
グループで編集会議を行い、表現を工夫して手書きでカラフルに仕上げます。
A組、B組それぞれのクラスで作業を進めています。
「おかやま文学フェスティバル」に「ZINEスタジアム」の案内があるので、参加してみたいね!とみんなに話しています。販売できるクオリティになるように、学問的誠実性を意識しながら制作を進めています。クオリティの高い価値のある作品づくりを目ざしています。
ZINEが出来たら、模擬店を作ってお互いのZINEを販売することもしてみたいです。値段をいくらに設定するのか、グループで相談して決めてもらい一番売り上げがあったグループが勝ちだね!などまだまだ話し合わないといけないことはたくさんあります。
実社会を意識した学びをMYP4言語と文学でもしていきましょう!
【国語科教諭 平松綾子】
















