MYP4社会 「現在に続く日本と世界」
今回の単元は、歴史的分野「現在に続く日本と世界」をテーマに授業を進めます。
探究の問い
「複数の国家が、協調性をもった連盟を形成することで、軍事的・文化的・経済的な利益を守ることができるのか。」
研究課題の説明:
生徒は、世界平和の実現と人類の福祉の増大のためには、国際協調の観点から、国家間の相互の主権の尊重と協力、各国民の相互理解と協力が大切であることを認識しなければならない。生徒は、AJSSメディアセンターの新聞部門のスタッフ(新聞記者)として、「タイムトラベルNews」「探究課題」作成時には、日本国憲法の平和主義を理解しているか、日本の安全と防衛及び国際貢献をふまえ、核兵器などの脅威に着目しているか。戦争を防止し、世界平和を確立するための熱意と協力の態度を示しているかが求められる。
本日2・3限
新年度ガイダンス説明後、さっそく授業を開始しました。今年度はメディアセンターで授業を行います。

↓「オバマ元大統領の広島声明」を視聴して、国際協調と国際平和の重要性について確認します。また、複数の国家間の対立による大戦の惨禍について、テキストや資料集を活用して考察していきます。




