中等部1年 農業体験
中等部1年生が本日9月23日(水)農業体験を行いました。地域の方にご指導いただきながら、大根・人参・小松菜などを植えました。
中等部1年生が本日9月23日(水)農業体験を行いました。地域の方にご指導いただきながら、大根・人参・小松菜などを植えました。
学校全体でペットボトルキャップの回収を行っています。先日、生徒会のメンバーがその洗浄作業をしていました。
本日(9/18)中等部2年生がデザインの技術分野の時間に「生活を豊かにする製品を作ろう」というテーマで木どり図の制作をしてました。自分自身の...
MYP ENGLISHの成果物発表会がありました。それぞれが作ったオリジナルの絵本の朗読をしました。
本校で地理を教える高取先生が顧問を務めるAsahijuku Camera Team(略称ACT:アクト)と美術部の作品が、瀬戸内市立美術館で...
本日(9月15日)高等部1年生が保健の時間にグループワークの調べ学習を行っていました。グループごとに「タバコの害」や「心身と相関するストレス...
9月13日(日)、御津公民館で行われた獅子舞シンポジウムで、本校生徒3名が、御津のまちづくりの特徴、そして獅子舞と持続可能性維持との関わりに...
少しずつですが、秋の訪れを感じられるようになってきました。涼しさを感じられるようになり、運動部も活動がしやすくなったようですが、動くとやはり...
高等部1年生美術選択者が校内の風景を模写していました。
高等部3年生、いよいよ受験シーズンに入っています。勉強や面接練習など、一生懸命な姿がよく見られます。数学を応用した実践的な学習を行っていまし...