中1 書道
中等部1年生が書道をしていました。基礎から丁寧に教えてもらい、真剣な様子です。
中等部1年生が書道をしていました。基礎から丁寧に教えてもらい、真剣な様子です。
高等部1年生が現代社会の課題研究に取り組んでいました。プレゼンテーション発表に向けて、調査中です。
12月9日(日)に御津地区にて行われた2018みつ健康マラソン大会に、選手・ボランティアスタッフとして本校の生徒が参加しました。非常に寒い日...
明日のみつ健康マラソンのため、ボランティアで清掃活動をしました。
中等部3年生の生徒が、全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁主催の「税についての中学生の作文」で岡山西納税貯蓄組合連合会会長賞を受賞し、本日表彰が...
高等部3年生が生物の時間にSDGsについて考えました。SDGsとは、持続可能な開発目標(SUSTAINABLE DEVELOPMENT GO...
自習室では高校生が残って頑張っていました。
本日より考査期間、中等部はメモリータイムです。
本日エコ・ボランティア活動実施日です。学校周辺・宇甘川荘・金川駅・御津スポーツパークなどを清掃しました。
御津スポーツパークにて球技大会がありました。雨が心配でしたが、無事開催できました。男子はサッカー、女子はバレーで正々堂々と勝負です。バレーは...