朝日塾NOWBlog

中2MYP3言語と文学 Newspaper in Education

中2MYP3言語と文学 Newspaper in Education

大人も失敗しますー今日は5月9日付の「環境相、水俣病団体に謝罪」という朝日新聞の記事をピックアップしてみんなで何が問題だったのか考えていきま...

中2 MYP3言語と文学形成的評価課題

中2 MYP3言語と文学形成的評価課題

形成的評価課題① エッセー「私のお母さん」をテーマにエッセー(随筆)を書きましょう。もうすぐ「母の日」です。総括的評価課題の練習で、40分で...

中2 MYP3言語と文学『言葉の力』

中2 MYP3言語と文学『言葉の力』

「言葉」からその人がどんな人なのか分析をしよう!今日はアニメや漫画のキャラクターの「言葉」からその人がどんな人なのか説明していくことに挑戦し...

中2MYP3言語と文学 シェアしよう!

中2MYP3言語と文学 シェアしよう!

詩の分析の続きです。「なぜ作者はこの題名にしたの?」「作者は何を伝えたいの?」「なぜ詩の形式なの?」という問いに自分で考えたことを近くに座っ...

MYP3(中等部2年)個人と社会(社会科)

MYP3(中等部2年)個人と社会(社会科)

今年度の中等部の社会は新任の池田 大介先生が担当しています。池田先生が投げかけた、たくさんの問いにさまざまな見方で考えを構築し、進めています...

中2 MYP3言語と文学

中2 MYP3言語と文学

「言葉と向き合う」というユニットでさまざまなジャンルの文章を分析していきます。今日は牟礼慶子『見えないだけ』の詩を読み分析します。批評をし、...

進級!中2になりました!

進級!中2になりました!

20期生のみなさん 進級おめでとうございます!中2になって、昨年度先輩がしてくれたように、新入生をお迎えするための準備を全員でしました。新し...

中等部2年修了!

中等部2年修了!

 あっという間の1年間でした。修了式の後、A組B組各クラスで、1年の振り返りを各自が発表し、最後は中等部2年生全員で集まり2年生修了の集合写...

自分にとって働くとは?

自分にとって働くとは?

3学期の国語の授業はIDU(学際的単元)を行いました。今年度の中2は国語×数学でした!2学期から行ってきた「働くとは?」で学んだことを生かし...