中1 先輩頑張ってください!!
1時間目と2時間目の間に高等部のサッカー部の先輩たちが試合に向かいます。窓の外の先輩に向かって中1のサッカー部を中心に「がんばってくださーい...
1時間目と2時間目の間に高等部のサッカー部の先輩たちが試合に向かいます。窓の外の先輩に向かって中1のサッカー部を中心に「がんばってくださーい...
雨の朝。2時間続きの社会の時間。グループごとにいろいろな文明をスライドや模造紙にまとめてプレゼンしていくようです。行動計画表に計画と振り返り...
メディアセンターに行くと…。カフートを使って英単語を正確に入力している模様。もう一つのクラスはマンデーテストをパフォーマンスでするということ...
A組は家庭科。3限からの続きで取材に行った時は食べ終わっている班も。B組は理科で植物について学習していました。被子植物・裸子植物…。久しぶり...
MYP2デザインの家庭科では栄養のバランスを計算しながら1人分の朝食を量りながら作ります。初めての調理実習で何だか嬉しそうです。色どりも良く...
ディスカッションで『権利の熱気球』をしました。大事な権利14個を自分の価値観で順位をつけていきました。自分と全く同じ人はいないということに少...
三好達治『大阿蘇』の詩の分析を深めていきました。文末表現に注目することで、ひらがなで書かれているものと、漢字が使われているものの違いは何かに...
「雨は蕭々と降っている」今日の天気にぴったりの三好達治の『大阿蘇』の詩を同じ誕生月のチームで朗読しました。「もしも百年が この一瞬の間にたっ...
中1Aは音楽でした。教室に取材に入るとこちらも集中した厳かな雰囲気です。様子を見ていると、大きな声で歌ったあと、振り返りを各自まとめていまし...
中1Bは美術で「ひかりとり紙」を使って光を感じるデザインを制作しています。デザインナイフを使って慎重に切り出していきます。3原色の紙をもらっ...