中等部2年ディスカッション授業「キャリア教育(将来の職業について)」
本日6限 ディスカッションの授業キャリア教育「将来の職業について」13歳のハローワーク公式サイトhttps://www.13hw.com/home/index.htmlを活用して、職業調べを進めました。「思い出からみるタイプ診断」では、小学生時代の思い...
本日6限 ディスカッションの授業キャリア教育「将来の職業について」13歳のハローワーク公式サイトhttps://www.13hw.com/home/index.htmlを活用して、職業調べを進めました。「思い出からみるタイプ診断」では、小学生時代の思い...
明日は生徒総会です。使用する資料は、代議委員と生徒会メンバーが協力して作成・印刷・ホチキス留めを行ったものです。
中等部2年 社会「オリジナルクロスワード集をつくる」江戸時代に関わる事柄(人物や出来事など)をテーマに、生徒一人ひとりがオリジナルクロスワードを作成。中等部2年生徒有志による、文集作成委員会を組織しました。本日、委員会メンバーが集まり、文集の構成や資料収集...
本日、サッカー部懇談会を行いました。顧問より、活動方針や予定の説明を行いました。お忙しい中ご来校いただきましてありがとうございました。
6月15日から「寮生朝学習」を新時程で再開しました。始業前、寮生は通学生より早く登校して、3つのグループに分かれて朝学習に励んでいます。今日の朝日塾NOWでは、先日のスタディサプリ自習組と日本語強化組の紹介に続いて、第3グループの図書自習組を紹介します。図...
各地で地区別学校説明会を実施しています。7/1(水)福山会場・7/3(金)姫路会場のお申し込み受付中です。詳細はこちらからhttps://m-asahijuku.ed.jp/news/642.htmlご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました...
6月24日(水)25日(木)と高3は総合学力記述模試を受けています。文系と理系で科目や受験時間も違います。休憩時間に勉強できる準備をして教室に向かいました。実力が発揮できるようがんばりましょう!
6月15日から「寮生朝学習」を新時程で再開しました。始業前、寮生は通学生より早く登校して、3つのグループに分かれて朝学習に励んでいます。今日の朝日塾NOWでは、第1グループと第2グループを紹介します。第1グループは、スタディサプリ自習組。各教科から指定され...
全学年身体測定がありました。身長と体重の測定聴力検査視力検査それぞれ、器具のこまめな消毒や間隔の確保に配慮して実施しました。
高等部3年生、2限続きで数学を学習した後は体育の授業です。男子はグラウンドでソフトボール、女子はグリーンホールで卓球に取り組みました。ラリーのあとの……スマッシュ!!