MYP4社会 夏期特別講座「租税教室」

本日1限「租税教室」
税理士 脇野恭子氏を講師にお迎えし、「租税教室」を開催しました。夏期特別時間割で実施しています。(中等部3年社会の恒例行事です。)
2学期より中等部3年社会は「公民的分野」の学習を始めるため、今回は導入としての位置づけです。
▼「よりよい社会を目指して」をテーマに、特に「財政と租税」について学習を進めます。
CIMG5068
CIMG5070CIMG5089CIMG5086CIMG5083CIMG5082CIMG5078
▼「税金に関するクイズ」や「税金の種類と分類」等、事前学習でふれた学習内容だけでなく、後半には「税金の種類と仕組み」を深く理解するため、「公平性」についてグループワークを行いました。また、私たちに最も関係の深い税金として「消費税」についての諸問題についてや少子高齢化に伴う社会保障の問題についても再確認できる機会となりました。