朝日塾・御津高協働「御津元気プロジェクト」始動!
これまで、学校法人みつ朝日学園朝日塾中等教育学校と岡山県立岡山御津高等学校は、岡山市立御津公民館の社会教育主事を「地域」と「学校」の橋渡し役に、様々な地域貢献ボランティア活動に別々に取り組んで参りました。

しかしながら、御津地域の高齢化率は、2021年時点で36%超え。
24年後には、50%を超えるとも言われている御津地域は、待ったなし。

「このままでは、御津のいいところって、どうなるのかな?」
「何かできることって、ないのかな?」

そう考えた両校の生徒達が岡山市立御津公民館に2021年12月23日、集結‼
両校は、岡山市立御津公民館のサポートを得て「御津元気プロジェクト」を立ち上げました。
私学と公立校の垣根をこえて手を携え、地域ニーズに合った活動を模索しながら、「地域コミュニティの持続的な発展」を目指す時節の到来です。

第1回戦略会議で、御津のいいところを発表し合いながら、高校生達が4つのグループに分かれて、アイデアをひねり出しました。





次回戦略会議は1月22日(土)です。
なお、当日の様子が、ケーブルテレビoniビジョン「oniニュースプラス」で放送されます。
当日の撮影は、「JICA東北研修会」報告に向けた撮影も、兼ねています。
岡山市全体の高齢化スピードの約25年先を行く御津地域における、高校生たちの新たなプロジェクトにご期待ください。
(国際交流部長・社会科主任 杉原大輔)
【2022年放送日のお知らせ】
1月13日(木)17:00~、19:00~、21:00~
1月14日(金)9:00~、13:00~、17:00~、19:00~、21:00~
1月15日(土)9:00~、13:00~、17:00~
1月16日(日) 9:00~、13:00~、17:00~