朝日塾NOWBlog

MYP5数学『ポスターセッション』

MYP5数学『ポスターセッション』

三角関数の単元は『規準B:パターンの探究』の総括的評価で、加法定理を模造紙にまとめました。本日の授業はA組B組合同で三角関数のポスターセッシ...

研修旅行最終日、決意あらたに

研修旅行最終日、決意あらたに

鳥取・島根研修旅行最終日、神無月(出雲国では神有月)に神々が集うという出雲大社に、高2(14期)学年団が参拝しました。伝承によると、昔むかし...

音楽発表会

音楽発表会

音楽を選択している生徒たちが同級生や先生方のまえで日ごろの成果を発表しました。 チェロやギター、ピアノを弾いたり、英語で歌を歌ったりとみんな...

日本で唯一のいずもまがたまの里へ

日本で唯一のいずもまがたまの里へ

皇位継承の証「三種の神器」の一つで宮中に保管される八尺瓊勾玉。14期生が宿泊した玉造は、その名の通り、古代、勾玉の国内有数の生産地で、日本書...

研修旅行最終日、玉造温泉から出発

研修旅行最終日、玉造温泉から出発

鳥取・島根研修旅行最後の宿泊地は玉造温泉でした。感染対策の一環で、同じ方向を向いて、いただきました。出雲風土記に「ひとたび濯げば形容端正しく...

14期生、松江城に登城

14期生、松江城に登城

彦根城、姫路城と並び、近世城郭最盛期を代表する天守として国宝に指定されている松江城に14期(高2)生が登城。遊覧船で堀を一周しました。(高等...

今年を漢字一字で表す

今年を漢字一字で表す

生徒一人ひとりが今年を表す漢字一字を考え、発表しました。生徒全員が今年の自分を振り返り、想いをこめて発表している姿にみんなの成長を感じました...

年賀状の季節になりました

年賀状の季節になりました

国語の時間に「手紙の書き方」の学習として年賀状を、お世話になった小学校の先生方に書きました。「小学校の先生に出すよ」と言ったら生徒たちは「や...