中1 ディスカッション『新聞づくり』
SA(サービスアクション)での活動を新聞にまとめます。はじめての新聞づくりにみんなワクワクしています。新聞づくりのポイントを分かりやすく説明...
SA(サービスアクション)での活動を新聞にまとめます。はじめての新聞づくりにみんなワクワクしています。新聞づくりのポイントを分かりやすく説明...
コミュニケーションを重要概念に設定しています。今日の授業ではロイロノートのカードを使って自己紹介をしました。聞く力、質問する力、話す力。それ...
中等部は3限終了後、清掃をしてから昼食です。週の初めは清掃場所が変わり、今日は新しい清掃箇所での清掃の仕方を学びました。始まりの挨拶と終わり...
ロイロノートを使って自己紹介カードを作ります。初めてのユニットの重要概念を『コミュニケーション』に設定しました。「コミュニケーションって何語...
中1のあいさつが素晴らしいです。授業の始まりも終わりの挨拶では姿勢も声も礼を正してしっかりと出来ていて気持ちがとてもいいです。この学年は動作...
仲間づくりと岡山を知るをテーマに中1のみんなは鬼ノ城に登りました。具体的な目標と行動計画を立ててATLスキルについて意識して出発です。5班に...
スクールカウンセラーの先生とお話しました。不安なことや心配な心が出てきたら、先生に話してほしいです。保健室には先生に聞いてほしいことや相談の...
4限目に生徒会主催でタイのACSPから短期留学に来てくれた皆さんのウェルカムパーティーが行われました。じゃんけん列車で全校一位になったのは中...
初めての授業はガイダンスの後、身近な植物をルーペで観察しました。ルーペの使い方を学習しました。観察したものをスケッチします。理科の先生の言わ...
コミュニケーションを上手に取りながら自分のペアを探す!という方法で班決めを行いました。ルールは①英語だけ②ジェスチャーだけ③イラストだけの3...