1日旅行(1Day Trip)
中等部1年生から高等部2年生で、香川県琴平町へ1日旅行(1Day Trip)へ行きました。生徒会執行部や代議委員が中心となり企画しました。バ...
中等部1年生から高等部2年生で、香川県琴平町へ1日旅行(1Day Trip)へ行きました。生徒会執行部や代議委員が中心となり企画しました。バ...
空間図形の総括的評価課題は、身近なものを分析して、表面積と体積を求めそれを発表する課題でした。(評価規準はC:コミュニケーションとD:実生活...
2学期もカフートで確認テストをしています。最近の流行りは『サブマリン隊』です。クラスでマークを共有し合い、見事逃げ切ることが増えてきています...
故事成語を学んだ中1。自分の座右の銘を決めて一人ひとり発表しました。その後気になる四字熟語を二つ選んでみんなで共有しました。選んだ四字熟語は...
7月11日(木)中等部1年生がユニクロ服のチカラプロジェクト講演会を聞きました。難民などの服を必要とする人々に何ができるかを考え、自分たちに...
規準Cコミュニケーションの総括的評価で、章末問題を2人1組で黒板を使用して解説発表をしました。中学生になって習った、「代入する」や「同類項を...
中等部1年生から3年生は岡山シンフォニーホールで行われた「岡山市小・中学校音楽鑑賞教室」にいきました。シンフォニーホールでの粛々とした雰囲気...
18日火曜日、6時間目のディスカッションでは、道徳を行っています。「山に登る資格がない」という題材を取り扱い、自由に行動することと自分勝手な...
朝日塾中等教育学校では、中等部の間、考査発表後から考査の最終日前日まで、自学自習(テスト勉強)する習慣が身につくように『セルフラーニングタイ...
MYP言語と文学(国語)では、1学期は詩の授業を行っています。「どのように朗読するか」から始まり、今日は3つの詩のなかから自分で選んだ作品の...