ユネスコスクール事前学習会
8月25日(月)14時~16時半
岡山大学 自然科学棟2階にて
ユネスコスクール高校ネットワークの事前学習会に高校生約70名が参加し、本校からは高校1年生4名が参加しました。
昨年に続き「食×ESD×ユネスコスクール」をテーマに開催され、アイスブレイクとワークショップを通じて、「食」を切り口に持続可能な社会づくりに関する課題理解を深め、実践交流会に向けた意見交換・準備を行いました。
自分たちの考えるお弁当を題材に、「食材の価値」や「食べること」「フードマイル(食料が生産地から消費地まで運ばれる距離(と量)を示す指標)」について考え、各グループで意見交換を行いました。
11月に開催予定の実践交流会では今日学んだことを基に、各校ワークショップをを企画する予定です。
(学校司書 小竹祐加)






