海外出張報告①~姉妹校締結~
10月11日から13日までの3日間、中国・石家荘外国語学校で開催された国際教育フォーラムに、学校法人みつ朝日学園副理事長の石川と、卒業生のルーヤンさんとともに参加しました。
石家荘外国語学校はルーヤンさんの母校であり、彼は中学1年生まで同校で学んだ後、本校の中等部に編入し、卒業までの6年間を朝日塾中等教育学校で過ごしました。現在は、関西大学に在学中です。
このたび、石家荘外国語学校と姉妹校提携を締結する運びとなり、国際教育フォーラムにもご招待いただきました。フォーラムには、15ヶ国から40名の教育関係者が集まり、「デジタル技術が教育に及ぼす影響」をテーマに、各国・地域の教育課題についてプレゼンテーションが行われました。
今回の姉妹校提携は、ルーヤンさんが築いてくれたご縁によって実現したものです。今後、両校の交流がさらに活発になり、互いの教育内容が発展していくことを期待しています。
(校長 杉本 裕介)






