MYP3社会 「SDGsにつながる行動(環境と共生)」8
今回の単元は、公民的分野と地理的分野を合わせた「SDGsにつながる行動(環境と共生)」をテーマに授業を進めています。
本日6限
前回から引き続き、iPadでClassroomにアクセスして、総括的評価にむけて「プレゼン発表」に取り組みました。Classroom内でファイルを共有することで、グループメンバーが各iPadを通して、協働的に情報共有することができます。
【総括的評価】探究テーマ
「個人とコミュニティーがグローバルなかかわりをもつ過程で、多様性をもつようになり、持続可能な活動へと発展する」
“個人やコミュニティがどのようなかかわりを持続すれば、多様性をもった活動に発展することができるのか?”





2月6日(土)参観日(日程変更しました。)のプレゼン発表に向けて、最終調整です。担当教員からのフードバックを受け、実際にモニターに映しながら、デモンストレーションを行いました。


→各グループに分かれて、プレゼン発表の準備(原稿の最終チェックやスライドの訂正)に取り組んでいます。各グループごとに設定された、共有ファイルにメンバー全員でアクセスして作成しています。これ以外にも、Classroomには様々な活用方法があります。今後もMYP社会授業に取り入れていく予定です。