中2 文化祭の展示決め
今日の中2は、LHRで文化祭の展示決めを行いました。長い時間話し合いを行い、何を作っていくかは決まったので、次はどのように作り進めていくかを...
今日の中2は、LHRで文化祭の展示決めを行いました。長い時間話し合いを行い、何を作っていくかは決まったので、次はどのように作り進めていくかを...
6月3日(木)夜、夢の対決が実現。当初、「日本代表 VS ジャマイカ代表」戦が予定されていましたが、出発前検査の不備などを理由に、一部ジャマ...
DP言語と文学では、新海誠監督の「言の葉の庭」を題材にコメンタリーの執筆準備に入っています。今回はコメンタリー執筆に重要な「考察を促す問い」...
2人1組のペアでChallenger とAdviserの役割に分かれて、運動方程式の問題演習をスタンプラリー形式で行いました。お互いが理解で...
5月31日から高1の留学生のために日本の伝統文化を紹介する茶道講座が始まりました。留学生たちは緊張しつつもお点前に興味津々の様子でした。
今日の中2は、LHRでSDGsの活動について学びました。世界共通の目標の中から、中2のクラスで取り組んでいくことをミニポスターで表現しました...
今回の単元は、歴史的分野「現在に続く日本と世界」をテーマに授業を進めます。先日、スライドとオリジナルレポート(模造紙)を使ったグループ発表を...
今日の授業の最後にカフートをLIVEで行いました。授業で学習したことの振り返りです。順位も出るので真剣に!短い時間で正しい英文を選ばなければ...
虫好きの男子寮長が企画して、蛍見学ツアーを行いました。この企画は、国際バカロレア(DP)のコア科目の一つ、CAS活動の一つとして発案された企...
朝日塾の中学棟の廊下はとても印象的です。今日は中3が、自分の好きな場所でスケッチをしていました。ここから見るとこう見えます。