高等部1年 DP体験授業①
10月2日(土)より、高等部1年生対象のDP体験授業が始まりました。今回は、Biology(生物)、TOK(知の理論)、Language a...
10月2日(土)より、高等部1年生対象のDP体験授業が始まりました。今回は、Biology(生物)、TOK(知の理論)、Language a...
本日6・7限10月14日(木)開催予定の紅華祭(文化の部)でのクラス展示に向けた準備作業の様子です。今年度のクラステーマは「Step by ...
中等部3年社会は「公民的分野」の学習を進めています。日本経済及び世界経済の影響について、さまざまな情報手段を活用して収集し、効果的な情報を適...
岡山市北区御津に位置する本校、津山、福山などで「中学校受験模擬試験」が10月3日(月)に実施されました。今回は、津山会場の様子について、お知...
秋は新番組や新コーナーが始まる時期。レディオモモ「朝刊ラジオ~元気!おかやま」では、一足先に9月から2つの新コーナーがスタートします。「夢一...
山陽新聞(9月29日(水)朝刊26面)に、朝日塾寮生自治会執行部の寮生達が、獅子舞を地域の方々から教わるところが大きく取り上げられました。「...
本日2・3限講師に渡部陽一氏をお招きし、「世界の戦場から平和を考える~身近にある大切なもの~」をテーマに、PTA教育講演会を開催しました。新...
本校と岡山放送局(OHK)が共催する「OHK小学生英語暗唱コンテスト」が2021年9月26日、8グループによる分散型で岡山国際交流センターに...
中等部3年社会は「公民的分野」の学習を進めています。日本経済及び世界経済の影響について、さまざまな情報手段を活用して収集し、効果的な情報を適...
高等部3年生はいよいよ大学への出願が始まり,受験シーズンに入りました。志望理由書の推敲や願書を書くために,学年の先生のところへ相談に来る生徒...