2025広報用写真撮影
来年度の広報用の写真撮影を12日・13日撮ります。朝の朝日塾に雪がしんしんと降り、すごいスピードで辺りが真っ白になっていきます。(みんなが登...
来年度の広報用の写真撮影を12日・13日撮ります。朝の朝日塾に雪がしんしんと降り、すごいスピードで辺りが真っ白になっていきます。(みんなが登...
2月3日(月)放課後、日本赤十字社の指導員の方に来校いただき、保健体育委員の活動として、一次救急法の講習会を実施しました。丁寧なご指導のもと...
「価値を語る」というユニットの形成的評価課題 ポスターを掲示しました。朝日塾の中学棟の廊下は光がさして美しいです。アニメ・漫画は日本の文化と...
木曜日の7限と金曜日の1・2限、一人12作品を目標にカードを製作しました。この課題での目的は2つです。目的①:学ぶ!小説の冒頭を比較すること...
「極限値をもつ関数の定数決定を数学的に正しい方法で求めることが出来る」ように授業が行われています。先生の説明にうんうんとうなずきながら必要十...
メディアセンターで小説の冒頭一文目を全員で協力して300タイトル分集めます。集めた一文目をカードにしてカードゲームを作ります。ゲームのルール...
朝日塾では放課後自習室で勉強することができます。この日はサッカー部の通学生が練習後、自習に来ました。中等部と高等部と2部屋分かれて学習します...
1/25(土)に中等部生徒はGTECを受検しました。本校では、年に一度中等部全生徒を対象に行っています。一年間の学びの成果を出せるようみんな...
24日(金)6時間目の家庭科にて、6つの基礎食品群を用いてサンドイッチをつくるという内容で調理実習を行いました。ハム、チーズ、トマト、レタス...
今日の11:10までにポスターとレポートを提出。これは形成的評価課題なので、総括的評価課題に取組むための練習です。漫画・アニメの第1話研究と...